評判はどうなのかな? 特徴や評判について詳しく知りたい!
こんな疑問を解決していきます。
- RaiseTechとは?サービス内容・コースを徹底解説
- RaiseTechの評判のまとめ
- どんな人にRaiseTechはおすすめか
こんにちは、現役エンジニアのノンさんです。私は人材会社の営業からエンジニアに転職し、エンジニアについての情報やプログラミングスクールについての情報をメインに発信しております。
私自身が未経験からエンジニアに転職したので、その経験を元に情報を発信しています。
さて、本記事でRaiseTechの評判について詳しく解説します。
RaiseTechの評判をまとめるだけでなく、現役エンジニアから見てどんな人にRaiseTechがおすすめかまで解説します。
最後まで読めば、自分が受講するべきかどうか判断がつくようになりますよ。
ぜひ最後までお読みください。
Contents
RaiseTech(レイズテック)とは? 内容や料金を解説
まず、RaiseTechについて解説しています。
「RaiseTechの内容は知っているから、評判を今すぐ知りたい!」という方は下記より確認できます。(ページ下部に移動します。)
RaiseTech(レイズテック)とは
RaiseTechはオンライン型のプログラミングスクールです。
RaiseTechの主な特徴をまとめると下記の通り。
RaiseTechの基本情報 | |
受講形式 | オンライン |
選べるコース |
|
通常価格(税込) |
|
早割価格(税込) |
|
学習できる言語・技術 | Java,AWS,SQL,Ruby on Rails,PHP,WordPress,HTML,CSS,JavaScript etc... |
学習期間 (学習時間) | 4ヶ月 (300時間程度) |
就職サポート | あり(無期限) |
案件獲得サポート | あり(無期限) |
働きながら | 可能 |
年齢制限 | なし |
受講終了後 | 半永久的に質問・授業動画視聴可能 |
分割支払い | 可能(最大24回) |
自分の目的に合わせてコースを選択することができます。
現場で使える技術に特化しているので、稼げる人材に
RaiseTechは「稼げるエンジニア」になれるをコンセプトに運営されています。
なので、現場で使える技術に特化されたカリキュラムや、講師も現在最前線で活躍している現役エンジニアしかいません。
「稼げるエンジニアに」というコンセプトなので、コースも厳選されています。
例えばJavaフルコースだと、Javaを中心に学習をします。Javaは最も需要があるプログラミング言語です。
実際に求人サイトのdodaで検索をかけてみた結果は下記の通りでした。
言語別の求人数
- Java:8689件
- PHP:3841件
- Python:3625件
- JavaScript:3300件
- Ruby:1689件
2021年12月時点
需要が多いということは、それだけ世間から必要とされる人材ということ。
Javaは高単価の案件も多いので、Javaを習得すれば稼げるチャンスが多くあります。
就職・案件獲得サポートも無期限でサポートしてくれるので安心
就職・案件の獲得のサポートを無期限でサポートしてくれます。
他のスクールでは、就職サポートは半年や1年のサポートと制限を設けている所もあります。
と不安に思われている方も安心して受講することができます。
などと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここも制限がありません。
実際に公式サイトにも書かれていますね。
自分で他社の転職エージェントを通して転職活動を行ったり、indeedなどで自分で求人を見つけて転職活動を行う際も、面接対策や履歴書添削などサポートを徹底して行ってくれます。
受講終了後も質問できるので、副業などで分からないことが出ても安心
分からないことがあれば回数無制限で質問ができるRaiseTechですが、なんと受講終了後も質問を受け付けてくれています。
質問内容もカリキュラム以外のことが質問できます。
となっても大丈夫です。
エンジニアに就職していれば、周りの先輩社員などに質問できますが、一人で仕事をしていると聞ける人がいません。
そういった場合にも、気軽に永久的に質問できるので安心して仕事をすることができます。
2週間のトライアル期間があるので体験受講することができる
受講をスタートして、「あれ、思っていたのと違うな」となった場合2週間以内であれば受講をキャンセルし、受講料が全額返金されます。
2週間もトライアル期間が設けられているので下記のようなことを確認することができます。
確認できること
- RaiseTechの雰囲気
- カリキュラムの難易度
- 自分がプログラミングに合っているかどうか
特に自分がプログラミングに合っているかどうかを確認できるのは大きいです。
いざ受講をスタートして、
となっても、受講料が全額返金されるので他のスクールより気軽に受講することができます。
RaiseTech(レイズテック)の良い評判・口コミのまとめ
ここまでRaiseTechの詳しい内容について解説してきました。
実際の評判・口コミはどうなのでしょうか。ここからは評判についてまとめていきます。
まずは良い評判から。
AWSエンジニアとして内定を獲得
この度IT未経験から自社開発企業様よりAWSエンジニアとして内定を頂きました。
7月からようやくエンジニアとしてスタートがきれそうです✨
RaiseTechの講師・メンター、10月度の仲間には感謝しかないです。
初めてのことばかりで不安もありますが食らいついていきたいと思います!
— せーや@クラウドエンジニア (@seiya_ishizuka) June 22, 2021
憧れの業界に転職成功
フロントエンドエンジニアになれた
20代女性
転職活動、書類落ちまくってて、
どうしようか不安だったけど、
今までの努力のアピールとRaiseTechの成果物のおかげでなんとか無事に希望の業界、職種で内定を貰えました!良かった〜〜〜〜〜
SE卒業!#RaiseTech#転職活動
— ayumi | WEB制作勉強中🐹 (@ayumi_wkwk) June 3, 2021
現場経験からの貴重な話も聞ける
凄腕エンジニアの思考法を学べる
20代男性
先日ウシジマ( @web_ushizima )さんによる #RaiseTech 第4回を受講❗️
今回は【技術者は「技術の探求」ではなく「クライアントの課題解決」をする仕事である】という内容を現場経験からお話いただきました😋
話の内容にとても共感✨
こんな凄腕エンジニアの思考法を学べる講座は他にないよなぁ
— ゆーや@ITスキルで2拠点生活(福島⇄東京) (@yu_nocode) November 29, 2019
RaiseTechのコミュニティは良い
相談し合う仲間ができる
30代男性
#WordPress コース同期会を主催した。
もっと早くするべきだったと感じるほどに有意義だった!
年齢や環境は違っても、同じ課題に取り組み相談しあって鼓舞できる存在がいるって素晴らしい。#Raisetech のコミュニティの良さだと思う。
第2弾、企画します!#駆け出しエンジニアと繋がりたい— Ken | 3児パパ×医学物理士×WEBコーディング (@Coding_Ken) August 19, 2021
受講終了後もコミュニティに質問無制限で質問できる
1年以上利用コミュニティに在籍してます
男性 年齢不明
#RaiseTech のSlackコミュニティは講座期間が終わってもずっと利用できます。
講座のチャンネルは一定期間後に閉じられるのですが、
他のチャンネルは全て制限なしで利用できます。
質問無制限も勿論続きます。私は昨年5月からなので、もう1年以上居ますね・・・😅
— みーま|☁住まい (@miima_17) September 6, 2020
その他の良い評判のまとめ
先程、昨日の面談結果がほぼ確で通って、来週に顔合わせ、年始から稼働です!
会社から月100万程度の給与を頂けそうなので、本当にIT業界は夢があるなと実感しました✨
RaiseTechのおかげで、目標年収を一瞬で超えてしまいました💪#RaiseTech— カツヲ Katsuwo Cloud Engineer (@creator_yy) December 10, 2021
質問した時よく教えて下さるメンターの方、よく褒めて下さったり、逆質問をして下さるので、ワクワクしてテンションが上がり、クイズを解くようで俄然やる気が増す。純粋に教育者として素晴らしいのでは?私は教育に関しては素人なので感想の域に留まるのかもしれないけど。 感謝。#RaiseTech
— のぶ@元マルサの男🤑40代2児(1歳と4歳)の父 WEB制作で人生変えて脱サラ宣言! (@kikunoblog) August 23, 2021
CIer企業より内定を頂きました。
31歳未経験からAWSを勉強して約9ヶ月。何回も挫折したけど目標を達成出来ました。RaiseTechの講師の方々、仲間のおかげです。この場で感謝申し上げます。年齢、コロナを言い訳せず、継続する事の重要性を証明出来たと思います。これからも慢心する事なく頑張ります。
— もりも@クラウドエンジニア見習い (@manapapa0524) June 18, 2021
10/16
インターフェイスの課題ずっと詰まってたところがようやく一歩進んだ!
質問してヒントをもらえたからこそだと思う!まだ学習するけど、ずっと悩んでた問題が解けた時の爽快感がたまらなすぎてつぶやいてしまった笑笑
メンターさんありがとうございます😭#raisetech
— YUYA@RaiseTech10月受講生 (@YUYA1533) October 16, 2020
RaiseTech(レイズテック)の悪い評判・口コミのまとめ
実際に調べてみてもらったら分かるのですが、良い評判が圧倒的に多かったです。
ですが、気になる悪い評判もいくつかありました。
提携先企業が少ない気がする
面接対策などは行ってくれるが・・・
ひとつだけ気になる点があるとすれば、現状RaiseTechと業務提携している企業からの募集が少ないところです。
あくまで就職支援を謳っているので面接対策、経歴書の添削、企業判断などは行ってくれますが
自主的に就職活動を行う必要があります。引用:GoodCode
カリキュラムが難しい
カリキュラムが難しい
20代女性
🌟2021.08.22
💡やったこと
《課題》第4回課題計: 2時間00分
✍️感想
はぁ…はぁ…なんとかユニットテストまでたどり着いた…でもサイトをチェックしたら???ってなった。何もかも崩れまくり😇これどうやって直すの??私にできるのか??これは長い戦いになりそうだ…#RaiseTech#BuildUpDaily— ゆか (@yuyu4kaka) August 22, 2021
【学習記録:104日目】
・講座課題:1.5H
・WordPress PHP入門(Kindle):0.25HKindle本はようやく半分。
思ったより時間がかかる。内容が難しいのか、理解力が足りないのか😅関係しそうなとこを優先的に読み、それ以外はあとで読み直そう。#RaiseTech#プログラミング学習
— ススズ📪 馬業界に貢献したいWeb制作者🐎 (@susuzu1101) November 12, 2020
現場で活躍できるようなカリキュラムが組まれているので、難しく感じるかもしれません。
質問回数無制限なので、自分で解決できないことは積極的に自分から質問する姿勢が大事です。
手取り足取り教えて欲しい人には向いていないかも
1から10まで手取り足取り教えてくれるようなサポートはないため、授業についていくのは正直大変ですし、案件獲得や就職・転職活動も自分でやらなければいけないですが、自分で課題を見つけて学習を進めていける人には、最高のサポート環境だと思います。
引用:GoodCode
RaiseTech(レイズテック)はどんな人におすすめか現役エンジニアが解説
ここまでRaiseTechの内容・評判について詳しく解説してきました。
では、ここまでの内容を踏まえてどんな人にRaiseTechはおすすめなのでしょうか。
現役エンジニアから見てRaiseTechがおすすめな人の特徴をまとめると下記の通り。
RaiseTechがおすすめな人
- エンジニアに転職したい人
- プログラミングを用いて副業で稼ぎたいと思っている人
- 使える技術に集中して学習したい人
- エンジニアの中でも市場価値の高いエンジニアになりたい人
- 受講終了後の案件獲得や就職サポートが手厚いスクールがいい人
おすすめではない人
- オンラインではなく教室で学習したい人
- 講義式で手取り足取り教えて欲しい人
- 万が一転職できなかった時の転職保証がついているスクールがいい人
RaiseTechには転職保証がついていません。
無期限で転職サポートしてくれるので心配はそこまでしなくてもいいですが、どうしても転職保証がついてるスクールがいい人はテックキャンプ エンジニア転職がおすすめです。
【悪評多すぎ!?】テックキャンプの評判・口コミを現役エンジニアが解説
続きを見る
また、おすすめな人に一つでも当てはまる人はRaiseTechの無料トライアルを受けてみたらいいですよ。
実質無料で2週間学習できるので、リスクが何もありません。
「違うな」と思えば辞めればいいだけです。
ここまでリスクがないように設定されているスクールなので、あとはあなたが行動するかしないかですよ。
最後に RaiseTech(レイズテック)は圧倒的に評判がいいスクール!行動して未来を変えよう
いかがでしたでしょうか。
本記事ではRaiseTechの内容・評判について詳しく解説しました。
本記事のまとめ
- RaiseTechは稼げるエンジニアになれるプログラミングスクール
- 現場で役に立つスキルを集中的に学習可能
- さらには受講終了後も半永久的にサポートあり
- 評判も良い評判が多い!中には月収100万を超えた人も
- カリキュラムが難しい、用意されている就職先が少ないなどの悪い評判もあり
- おすすめな人の項目に当てはまっていれば、無料説明会を受けてみるべし
参考になれば幸いです。
繰り返しになりますが、少しでもRaiseTechが気になるという方は「RaiseTechのトライアル」を受けてみることをおすすめします。
迷っている時間がもったいないです。迷うなら無料説明会で話を聞いてみてからですよ。
また、急かすようで申し訳ないですが、RaiseTechを受講するなら早い方がいいです。
理由は2点。
- 料金の値上げの可能性があるから
- 年齢的に早い方が有利だから
RaiseTechの料金の値上げの可能性があります。エンジニアの需要が高まるのに比例して、プログラミングスクールの相場も上がり続けています。
実際に過去にRaiseTechの料金は一度値上げされています。
- Java/AWS など:398,000円→448,000円
- WordPress副業コース など:298,000円→348,000円
またいつRaiseTechの料金が値上げされるか分かりません。
また、転職市場から見てもRaiseTechを受けるなら早い方がいいです。
どの職種にも共通して言えますが、未経験からの転職は年齢が若い方が有利です。
「もう遅いかもな」と思われている方も行動してみることをおすすめします。残された人生で今日が一番若い日です。今日が残された最後のチャンスの日かもしれません。
「あの時RaiseTechを受けていれば良かった」「あの時無料トライアルだけでも受けて判断しておけば良かった」と後悔することがないように早めに早めに行動していきましょう。
こういう時にすぐに行動できる人は転職市場でも強いです。行動力と決断力がありますから。
今回は以上です。
RaiseTechのメンバーには感謝しかない
20代男性