ITの困ったを支える
Webサイトやシステムでお困りごとがございましたらお手伝いさせていただきます。
大阪で活動しているITエンジニアの「ノン」と言います。
Webサイト制作からシステム開発までITに関するお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Webサイト制作・改修
SEO対策
自動化などのシステム開発
マニュアルも作成し、
丁寧に運用をサポート
様々なシステムの
トラブルシューティング
開発のお手伝い
About Me
はじめまして!プログラミングで個人でお仕事をしている「ノン」と言います。
Webサイト制作やシステム開発でお仕事させてもらいながら、ブログでの情報発信や個人開発に取り組んでいます😃
【経歴】
人材の営業→SES→社内SE→プログラミングに魅了される→1人でWeb制作&システム開発→これで食って行きたいと思い独立→お仕事を受けながら個人開発に勤しむ
【保有資格】
基本情報/応用情報/情報処理安全確保支援士
【技術】
Next.js/Laravel/WordPress/VBA/GAS etc
こんなお悩みありませんか?
- HPを作りたいけど、作り方が分からない・・・
- HPが欲しいが業者に頼むと高い・・・
- Webサイトが急に表示されなくなった・・・
- Webサイトの運営に手が回らない
- この作業を自動化したい
- こんなシステムがあったらいいな
- 開発を行うエンジニアが足りない
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。相談は無料で行っております。
制作の流れ
02.お打ち合わせ&お見積もり
お問い合わせ内容の詳細をお聞きし、お見積もりをさせていただきます。お打ち合わせとお見積もりは無料で行っております。
基本的にはZoom等のオンラインミーティングアプリを用いてお打ち合わせさせていただきます。
03.設計&開発
お聞きした内容を元に方針を決め、システムやWebサイトの設計をいたします。
内容をご確認いただき、開発に取り組みます。(必要に応じて都度お打ち合わせをさせていただきます。)
04.確認&修正
作成したものをご確認いただき、細かな修正をさせていただきます。
ここでの大きな変更はできかねますが、実際に見てみて気になる部分は修正させていただきます。
05.リリース&運用サポート
Webサイトの運用方法やシステムの利用方法のマニュアルを作成し、利用方法の説明をさせていただきます。
また、リリース後から1ヶ月以内であれば、修正等も行っております。(回数に限りあり)
ブログで情報発信中
開発に関することやプログラミングスクール情報などをメインにブログを運営しております。
開発に関する記事
-
【個人開発】ブログ記事生成支援AIツール「BLAIP」を作りました
フリーランスエンジニアとして活動をスタートし、ブロガーとしても活動をしている僕ですが、「こんなブログツールがあったらいいな」という思いがあったので、「BLAIP」というツールを自分で開発しました。 & ...
-
flutterfire configureを実行後にfirebase_options.dartが生成されない
こんな疑問を解決していきます。 本記事の内容 FlutterFire CLIを利用してFlutterとFirebaseの環境構築する方法 firebase_options. ...
-
【対応法】Transporterを使用してビルドアップロードしたのにapp store connectに出てこない
2025/2/12 transporter, アプリ開発, 技術ログ
こんな疑問を解決していきます。 簡単に自己紹介 社内SEとして現在働いているのですが、アプリをmonacaを利用して一から開発し、リリースしました。 &nbs ...
プログラミングスクールに関する記事
-
デイトラを受講して稼げるようになる?楽ではないが十分に可能!
2023/8/8
こんな疑問を解決していきます。 本記事の内容 結論:デイトラを受講して稼げるようになる デイトラを受講して稼げるようになる理由 デイトラを受講して稼ぐ上での注意点 デイトラ ...
-
デイトラは働きながら受講できる?両立させるコツを現役SEが解説
こんな疑問を解決していきます。 本記事の内容 デイトラは働きながら受講可能 実際にデイトラを働きながら受講した人の体験談 デイトラを働きながら受講する際の注意点 デイトラを ...
-
デイトラが職業訓練校に認定だと!給付金毎月10万円が貰える!?
こんな疑問を解決していきます。 本記事の内容 デイトラは職業訓練校に認定されている 求職者支援制度の概要と条件 デイトラで職業訓練を受けるための手順 デイトラで職業訓練を受 ...