エンジニア プログラミングスクール

RUNTEQのポートフォリオを10個紹介!受講検討中の方は必見です

2021年8月22日

RUNTEQのポートフォリオを10個紹介!受講検討中の方は必見です
悩んでいる人
悩んでいる人
RUNTEQの受講生の、ポートフォリオってどんなものがあるんだろう?

転職にポートフォリオはあった方がいいと聞くし、どんなポートフォリオが作れるようになるか詳しく知りたい!

 

こんな疑問を解決していきます。

 

本記事の内容
  1. RUNTEQ受講生のポートフォリオを10個紹介
  2. 転職に受けのいいポートフォリオとは
  3. RUNTEQ受講生のポートフォリオはクオリティが高い

 

簡単に自己紹介

自己紹介

こんにちは、現役エンジニアのノンさんです。私は人材会社の営業からエンジニアに転職し、エンジニアについての情報やプログラミングスクールについての情報をメインに発信しております。

 

実際、私自身が未経験からエンジニアに転職したので、その経験を元に情報を発信しています。

 

さて、今回はRUNTEQ受講生のポートフォリオについて解説していきます。

 

ポートフォリオについて紹介するだけでなく、エンジニアから見てどんなポートフォリオが受けがいいかまで解説します。

 

ぜひ最後までお読みください。

それではさっそく解説していきます。
ノンさん
ノンさん

RUNTEQ公式サイト

無料キャリア相談会に申し込む

※キャリア相談会だけなら料金はかかりません
※キャリア相談会はいつ終わるか分からないのでお早めに

RUNTEQ受講生のポートフォリオを10個紹介

RUNTEQ受講生のポートフォリオを10個紹介

RUNTEQ受講生のポートフォリオについて紹介する前に簡単にRUNTEQについて紹介しておきます。

 

RUNTEQの主な特徴をまとめると下記の通り。

RUNTEQの基本情報
受講形式オンライン
選べるコース
  • Webマスターコース
  • Railsマスターコース
  • Railsエンジニアコース
料金
  • Webマスターコース:437,800円
  • Railsマスターコース:382,800円
  • Railsエンジニアコース:327,800円
学習できる言語HTML , CSS , Ruby , Ruby on Railsなど
学習期間
(学習時間)
  • Webマスターコース:5~9か月
    (約1000時間)
  • Railsマスターコース:4~8ヶ月
    (約900時間)
  • Railsエンジニアコース:4~6ヶ月
    (約780時間)
就職サポート有り
働きながら可能
転職先主に自社開発企業

 

RUNTEQの詳しいサービス内容や評判については下記で解説しています。気になる方は下記を参考にしてみてください。

参考記事
【評判】RUNTEQ(ランテック)は最悪?現役SEが徹底解説
【評判】RUNTEQ(ランテック)は最悪?現役SEが徹底解説

続きを見る

>>【評判】RUNTEQ(ランテック)は最悪?現役SEが徹底解説

 

カリキュラムのレベルも高く、オンラインで完結し非常に人気のプログラミングスクールです。

 

カリキュラム内にポートフォリオ作成が含まれていますが、実際どんなポートフォリオが作られたのでしょうか。

 

10個ほど紹介していきます。

 

ポートフォリオ①:教師の業務効率化サービス「席替えメーカー」

ポートフォリオ①:教師の業務効率化サービス「席替えメーカー」

URL:https://sekigae.jp/

席替えを簡単に行えるサービス「席替えメーカー」。

「この人とこの人は遠くの席にしたい」「この生徒は一番前の席のままで」など条件を指定して、席替え表を作成することができます。

 

ポートフォリオ②:学習記録アプリ「Hashlog」

ポートフォリオ②:学習記録アプリ「Hashlog」

URL:https://hashlog.work/

Twitterと連携できるアプリです。自分で登録しておいたハッシュタグをツイートする毎に「Hashlog」が勝手にツイートを収集してくれます。

 

毎日の学習の管理に用いることができます。

ポートフォリオ③:家計簿公開サービス「みんなの家計簿」

ポートフォリオ③:家計簿公開サービス「みんなの家計簿」

URL:https://min-kakeibo.work/

月の支出額を項目毎に登録し、公開することができるサービスです。

 

年齢や収入なども登録して公開できます。

自分と同じ年齢の人の家計簿はどのようなものなのかなど確認することも可能です。

ポートフォリオ④:Vim学習アプリ「VIMATE」

ポートフォリオ④:Vim学習アプリ「VIMATE」

URL:https://vimate.jp/

テキストエディタのVimをゲーム感覚で学習できるサービスです。

 

ポートフォリオ⑤:二郎系ラーメン検索システム「ジロリアス」

ポートフォリオ⑤:ジロリアス

URL:https://www.jirorious.com/

二郎系ラーメンのための情報検索アプリ。GoogleMapを取り入れて作成されています。

 

ポートフォリオ⑥:遅刻する人を救う!「Late-Hack」

ポートフォリオ⑥:遅刻する人を救う!「Late-Hack」

URL:https://www.late-hack.com/

遅刻してしそうな人のために、言い訳を考えてくれるサービスです。

 

思わずクスッと笑ってしまうようなサービスでおもしろいです。こちらもGoogle Mapを取り入れて作成されています。

ポートフォリオ⑦:筋肉好きのためのアプリ「Proteindex」

プロテインを多く含むコンビニ飯の検索できるアプリです。

 

筋肉好きの友人もできそうなおもしろいアプリです。

 

ポートフォリオ⑧:あなたにぴったりのお酒を紹介「さけぐらむ」

ポートフォリオ⑧:あなたにぴったりのお酒を紹介「さけぐらむ」

URL:https://sg.sakegram.site/

10個の質問に答えることで性格診断をし、さらには診断結果をもとに性格をお酒に例えてくれます。

 

自分の性格を表したお酒を知ってから飲んでみると楽しく飲めそうです。

 

ポートフォリオ⑨:デートにドキドキのミッションを届ける「Date me」

ポートフォリオ⑨:デートにドキドキのミッションを届ける「Date me」

URL:https://love-dateme.com/top

デート中の二人のLINEにミッションが届くサービス。

 

二人には別々の内容が届き、いつもとは違うドキドキのデートができます。

 

LINEと連動するように作成されています。

 

ポートフォリオ⑩:タスク管理サービス「Task Quest」

ポートフォリオ⑩:「Task Quest」

URL:https://www.taskquest-app.com/

やることを楽しくゲーム感覚で管理できるサービスです。

 

やらなければいけないことを楽しくこなすことができそうです。

RUNTEQ公式サイト

無料キャリア相談会に申し込む

※キャリア相談会だけなら料金はかかりません
※キャリア相談会はいつ終わるか分からないのでお早めに

転職に受けのいいポートフォリオを現役SEが解説

転職に受けのいいポートフォリオを現役SEが解説

ここまでRUNTEQ受講生のポートフォリオを10個紹介しました。

 

ポートフォリオは自分の技術の証明になります。どんなポートフォリオが転職で受けがいいのでしょうか。

 

現役エンジニアの私が考える転職に強いポートフォリオは下記の通り。

 

転職に強いポートフォリオ

  • 読みやすく管理しやすいコード
  • オリジナリティがある、ユーモアがある
  • API連携機能がある

 

一つずつ解説します。

 

読みやすく管理しやすいコード

企業からすると一緒に働く仲間を探しているわけですから、「この人と仕事したくないな」と思われたら終わりです。

 

インデントを整えたり、コメントを残すなど、読みやすく管理しやすいコードを意識しましょう。

 

オリジナリティがある、ユーモアがある

どこかで見たことあるような内容やデザインだと、「またこれか〜、以前の面接受けに来た人もこんなんだったな」という印象になるでしょう。

 

全く新しいサービスを作るというのは、まだまだ難しいでしょう。

 

ですが、自分なりのユーモアや、既存のサービスの掛け算など工夫をすることが大切です。

 

API連携機能がある

API連携機能があるのも、転職活動において受けがいいでしょう。

 

「他のサービスとの連携を意識して作っているな」と感心されるはずです。

 

一から全ての機能を実装する力があるということは素晴らしいことなのですが、既にあるサービスと連携も非常に重要です。
(クレジット決済機能やGoogleMapなどなど)

 

先ほど紹介したポートフォリオでもGoogleMapやLINEやTwitterと連携していますね。

RUNTEQ公式サイト

無料キャリア相談会に申し込む

※キャリア相談会だけなら料金はかかりません
※キャリア相談会はいつ終わるか分からないのでお早めに

RUNTEQのポートフォリオがクオリティが高い

RUNTEQのポートフォリオがクオリティが高い

転職で受けのいいポートフォリオの特徴は分かったけど、RUNTEQで作られたポートフォリオは実際のところどうなの?

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

結論、RUNTEQで作成されてポートフォリオはクオリティがかなり高いです。

 

クオリティが高いと言える根拠は下記の通り。

  1. ポートフォリオコンテストで連勝中
  2. 受講生のほとんどが自社開発企業に転職を成功させている

 

RUNTEQはポートフォリオコンテストで連勝中

複数のプログラミングスクールの卒業生がポートフォリオを持ち寄って、一番を決める「ポートフォリオコンテスト」というものがあります。

 

RUNTEQはこのポートレートコンテストで連勝しています。

 

公式サイトにも記載されていますね。

RUNTEQはポートフォリオコンテストで3連勝中

 

>>公式サイトを確認する

 

RUNTEQ受講生の多くが自社開発企業に転職している

自社開発企業はエンジニアの中でも非常に人気が高いです。

 

自社開発企業の求人には多くの経験者も集まります。その中でも、RUNTEQの卒業生はほとんどの人が未経験の経歴で自社開発企業への転職に成功させています。

 

それだけポートフォリオのクオリティが高いということ。

 

エンジニアへの転職を考えている、自社開発企業への転職を成功させたいと考えている人は、RUNTEQは受講を検討するをおすすめします。

RUNTEQ公式サイト

無料キャリア相談会に申し込む

※キャリア相談会だけなら料金はかかりません
※キャリア相談会はいつ終わるか分からないのでお早めに

さいごに RUNTEQのポートフォリオは転職に強い!行動して未来を変えよう!

いかがでしたでしょうか。

 

本記事ではRUNTEQ受講生のポートフォリオについて詳しく解説しました。

 

本記事のまとめ

  • RUNTEQ受講生のポートフォリオを10個紹介
  • 転職に強いポートフォリオはユーモアがあり、API機能が組み込まれていることなど
  • RUNTEQ受講生のポートフォリオはクオリティが高い
  • ポートフォリオコンテストで連勝している
  • 受講生の多くが自社開発企業への転職に成功している
  • エンジニアへの転職を考えている人、自社開発企業に行きたい人にはおすすめのスクール

参考になれば幸いです。

 

少しでもRUNTEQが気になるという方は「RUNTEQの無料キャリア相談会」を受けてみればいいですよ。

 

キャリアの相談やRUNTEQについて詳しく話を聞けるだけでなく、質疑応答の時間もあるので何でも質問できます。

 

迷っている時間がもったいないです。迷うなら無料キャリア相談会で話を聞いてみてからですよ。

>>無料キャリア相談会に申し込む(1分)

 

また、急かすようで申し訳ないですが、RUNTEQを受講するなら早い方がいいです。

 

理由は2点。

  • 料金の値上げの可能性があるから
  • 年齢的に早い方が有利だから

 

RUNTEQの料金の値上げの可能性があります。エンジニアの需要が高まるのに比例して、プログラミングスクールの相場も上がり続けています。

 

いつRUNTEQの料金が値上げされるか分かりません。

 

また、転職市場から見てもRUNTEQを受けるなら早い方がいいです。

 

どの職種にも共通して言えますが、未経験からの転職は年齢が若い方が有利です。
「もう遅いかもな」と思われている方も行動してみることをおすすめします。残された人生で今日が一番若い日です。今日が残された最後のチャンスの日かもしれません。

 

「あの時RUNTEQを受けていれば良かった」「あの時無料キャリア相談会だけでも受けて判断しておけば良かった」と後悔することがないように早めに早めに行動していきましょう。

 

こういう時にすぐに行動できる人は転職市場でも強いです。行動力と決断力がありますから。

 

>>無料キャリア相談会に申し込む(1分)

 

参考になれば幸いです。

 

RUNTEQ公式サイト

無料キャリア相談会に申し込む

※キャリア相談会だけなら料金はかかりません
※キャリア相談会はいつ終わるか分からないのでお早めに

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-エンジニア, プログラミングスクール
-, , ,