.Pro(ドットプロ)のオンライン受講について詳しく知りたい!
こんな疑問を解決していきます。
- .Pro(ドットプロ)はオンラインで受講可能
- オンラインで.Pro(ドットプロ)を受ける際の注意点
- どんな人に.Pro(ドットプロ)のオンライン受講はおすすめか
こんにちは、現役エンジニアのノンさんです。私は人材会社の営業からエンジニアに転職し、エンジニアについての情報やプログラミングスクールについての情報をメインに発信しております。
実際、私自身が未経験からエンジニアに転職したので、その経験を元に情報を発信しています。
さて、本記事では.Pro(ドットプロ)のオンライン受講について詳しく解説していいきます。
結論から言うと、.Pro(ドットプロ)はオンラインで受講可能です。ですが、注意点もあります。
最後まで読めば、自分が.Pro(ドットプロ)をオンラインで受講するべきか判断がつくようになります。
ぜひ、最後までお読みください。
Contents
【結論】.Pro(ドットプロ)はオンラインで受講可能!オンラインコースについて詳しく解説
結論からなのですが、.Pro(ドットプロ)はオンラインで受講することは可能です。
詳しく解説していきます。
.Pro(ドットプロ)は対面型のプログラミングスクールだが、オンラインコースも用意されている
.Pro(ドットプロ)は教室で対面して講義をしてくれるプログラミングスクールで有名です。
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、.Pro(ドットプロ)はオンラインでも学習できるようにとオンラインコースが展開されました。
実際にTwitterでも話題になっていましたね。
東京渋谷のスパルタ系プログラミングスクールとして知られるドットプロが、地方在住の方に向けてオンライン講座を開始してくれた。これはとてもありがたいこと!
— 工藤 (@gourmet_serina) October 26, 2021
東京にしか教室がありませんが、オンラインコースが展開されたことで全国どこからでも受講することができるようになりました。
.Pro(ドットプロ)の教室受講については下記で内容や評判を解説しています。詳しく知りたい方は下記を参考にしてみてください。
【評判】.Pro(ドットプロ)の口コミは悪い?現役SEが詳しく解説
続きを見る
.Pro(ドットプロ)のオンラインコースの内容
.Pro(ドットプロ)のオンラインコースの特徴・内容をまとめると下記の通りです。
オンラインコースの基本情報 | |
受講形式 | オンライン |
講師 | 現役エンジニア |
コース | WebExpertコース |
料金(税込) |
|
学習できる言語・技術 | HTML , CSS , JavaScript , jQuery , PHP , WordPress , デザイン |
学習期間 | 10週間 or 20週間 |
働きながら | 可能 |
年齢制限 | なし |
公式サイト | https://dotpro-online.net/ |
Webサイト構築をメインに学習することができます。
案件獲得のためのノウハウも学習可能
.Pro(ドットプロ)のオンラインコースではスキル・技術だけでなく、フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な案件獲得のノウハウも指導してくれます。
となる人が他のスクールだと多いです。
技術を教えてくれるスクールは多くありますが、受講後まで見据えたことを教えてくれるのは.Pro(ドットプロ)のオンラインコースの魅力です。
ポートフォリオ制作も可能!転職活動で有利に
.Pro(ドットプロ)のオンラインコースには成果物(ポートフォリオ)の作成もカリキュラムに含まれています。
成果物(ポートフォリオ)の作成を行わないプログラミングスクールも数多くあります。
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、就職活動で成果物(ポートフォリオ)はほぼ必須です。
成果物(ポートフォリオ)がないと、未経験からの転職時に採用担当者から「ポートフォリオがないんじゃ、スキルが測れないな」となり、採用に至りにくいです。
スクール受講中に成果物(ポートフォリオ)を作成できるので、質の高い成果物ができ、転職活動も有利に進めることができます。
.Pro(ドットプロ)のオンラインコースの注意点
.Pro(ドットプロ)のオンラインコースを受講するにあたっての注意点は下記の2点です。
オンラインコースの注意点
- AIコースはオンラインで用意されていない
- 受講期間に応じて料金が異なる
順番に解説していきます。
AIコースはオンラインで用意されていない
.Pro(ドットプロ)の教室受講の場合は、「AI × Djangoコース」というAI技術を学習するコースがあります。
ですが、オンラインコースにはAIコースは用意されていません。
実際にTwitterでもオンラインでAIを学習したいという人が見受けられました。
フロントエンドの講座はオンラインに対応しているのに、PythonなどのAI系講座はなぜオンラインで受講できないのだろうか・・・#ドットプロ
— yosie (@sakurai_yosie) October 27, 2021
という方もいらっしゃるかもしれません。
東京近辺に住んでいなくて、オンラインでAIを学習したいという人は、プログラミングスクールのTechAcademyあたりがおすすめです。
TechAcademyについては下記で詳しく解説しているので、気になる方は下記を参考にしてみてください。
テックアカデミーの評判が最悪?現役エンジニアが徹底的に解説します
続きを見る
受講期間に応じて料金が異なる
先述したように、オンラインコースのWebExpertコースは2つの受講期間から選択可能です。
そして、受講期間に応じて受講料が変動します。
2つの受講期間と料金
- 10週間:327,800円(税込)
- 20週間:427,800円(税込)
20週コースの方が、より深いところまで学習するのでフリーランスとして稼ぐとなるときも高単価の案件に挑戦しやすくなります。
どちらの受講期間の方が自分に最適か判断がつかない人は.Pro(ドットプロ)の無料個別相談で相談してみて判断すればOKです。
>>.Proオンラインコースの無料個別相談に申し込む(1分)
どんな人に.Pro(ドットプロ)のオンラインコースはおすすめか
ここまで、.Pro(ドットプロ)のオンラインコースについて詳しく解説してきました。
では、どんな人に.Pro(ドットプロ)のオンラインコースはおすすめなのでしょうか。
おすすめな人の特徴をまとめると下記の通り。
オンラインコースがおすすめな人
- オンラインで学習したい人
- 独学で挫折したことがある人
- 副業で稼げるようになりたい人
- 未経験からフリーランスエンジニアになりたい人
- WordPressを用いてWebサイト構築ができるようになりたい人
- Webデザインやフロントエンドエンジニアに転職したい人
- スキルだけでなく案件獲得方法まで教えてもらいたい人
オンラインコースがおすすめではない人
- 対面で指導して欲しい人
- AIやWebアプリ開発などを学習したい人
- 学習時間が確保できない人
おすすめな人に一つでも当てはまる方は、公式サイトから無料個別相談を受けてみたらいいですよ。
オンラインで完結し、時間も1時間程度で、何より無料なのでリスクが何もありません。
話を聞いてみて「違うな」と思えば受講を辞めればいいだけです。
最後に .Pro(ドットプロ)はオンラインでも学習可能!無料個別相談を受けてみて判断しよう!
いかがでしたでしょうか。
本記事では.Pro(ドットプロ)のオンライン受講について詳しく解説しました。
本記事のまとめ
- .Pro(ドットプロ)はオンラインコースを展開している
- オンラインコースでは主にWebサイト構築について学習可能
- ポートフォリオ制作もカリキュラムに含まれているので転職にも強い
- 案件獲得方法などもカリキュラムに含まれている
- オンラインコースではAIコースがないので注意
- おすすめな人に当てはまる人は無料個別相談を受けてみるべし
参考になれば幸いです。
少しでも.Pro(ドットプロ)のオンラインコースが気になるという方は早めに行動した方がいいですよ。
理由は2点。
- 料金の値上げの可能性があるから
- エンジニアの人口が増えてライバルが増えるから
.Pro(ドットプロ)オンラインコースの料金の値上げの可能性があります。エンジニアやの需要が高まるのに比例して、プログラミングスクールの相場も上がり続けています。
「あの時.Pro(ドットプロ)を受けていれば良かった」「あの時無料個別相談だけでも受けて判断しておけば良かった」と後悔することがないように早め早めに行動していきましょう。
こういう時にすぐに行動できる人は転職市場やフリーランス市場でも強いです。行動力と決断力がありますから。
参考になれば幸いです。
今回は以上です。