
こんな疑問を解決していきます。
- DIVE INTO CODEは大阪でも受講可能
- 大阪で転職は可能かどうか
- 大阪からDIVE INTO CODEを受けるメリットとデメリット
本記事ではDIVE INTO CODEを大阪から受講する場合について解説していきます。
結論から言うと、大阪からでもDIVE INTO CODEは受講できます。ただし、注意点もあります。
大阪からの受講についてだけでなく、大阪で転職できるのかどうかについてや大阪からの受講のメリットやデメリットについても解説します。
ぜひ最後までお読みください。

Contents
DIVE INTO CODEは大阪からでも受講可能です
DIVE INTO CODEの大阪からの受講について解説していきます。
DIVE INTO CODEとは
DIVE INTO CODEとはプログラミング初心者向けのプログラミングスクールです。
カリキュラムの質の高さやオリジナルアプリ制作ができることから非常に人気のスクールです。
スクール全体の特徴をまとめると下記の通り。
コース・料金 (税込価格) |
|
受講形式 |
|
学習内容 | Webサービス開発・AI(人工知能) |
学習期間 |
|
チーム開発 | あり |
教室の場所 | 東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館4階 |
転職支援 | あり |
転職保証 | 一定期間転職できなければ全額返金 |
給付金 | 最大56万円キャッシュバック |
仕事しながら |
|
公式HP | https://diveintocode.jp/ |
DIVE INTO CODEの詳しいサービス内容・評判については下記でも詳しく解説しています。詳しく知りたい方は下記を参考に。
-
DIVE INTO CODEの評判は最悪!?現役SEが徹底解説
続きを見る
>>DIVE INTO CODEの評判は最悪!?現役SEが徹底解説
DIVE INTO CODEは大阪からでも受講可能
先ほどの表を見てもらったら分かるのですが、DIVE INTO CODEは大阪からでも受講可能です。
なぜなら、DIVE INTO CODEはオンラインによる受講に対応しているから。
ただし、3つのコースのうち、2つのコースしか大阪から受講できません。
大阪から受講できるコース
- Webエンジニアコース・就職達成プログラム
- Webエンジニアコース・ベーシックプログラム
大阪から受講できないコース
- 機会学習エンジニアコース
大阪からオンライン受講しても不都合は特になし
オンラインでの学習も、24時間チャットによる質問や、ビデオ通話による質問も可能なので不都合は特にないです。
チーム開発やペアプログラミングなども、全てオンラインで経験することができます。
オンライン受講の詳細は下記でも解説しています。詳しく知りたい方は下記を参考にしてみてください。
-
DIVE INTO CODEはオンライン受講できる?【一部のみ】
続きを見る
>>DIVE INTO CODEはオンライン受講できる?【一部のみ】
大阪で通学できるおすすめのプログラミングスクール

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら渋谷にしか教室はありません。
オンラインで受講で問題はないですが、どうしても教室でプログラミング学習したい人におすすめのプログラミングスクールは下記。
大阪で通学できるプログラミングスクール
大阪で教室に通ってプログラミング学習したい人は、参考にしてみてください。
-
【悪評多すぎ!?】テックキャンプの評判・口コミを現役エンジニアが解説
続きを見る
-
【評判】DMM WEBCAMPって実際どうなの?現役SEが解説
続きを見る
DIVE INTO CODEは大阪で転職できるのか

と思われている方向けに、大阪での転職について詳しく解説していきます。
DIVE INTO CODEは大阪でも転職可能です
結論、大阪でも受講可能です。
なぜなら、大阪でも転職のサポートを受けることができ、実際に大阪での転職成功者も多数いるから。
DIVE INTO CODEの無料説明会で、地方からの受講・転職に質問したところ下記のように回答がありました。

転職に関しても、地方で転職に多くの方が成功されています。また、東京の会社でも完全リモートワークの企業も多くあるので、そちらに転職して地方から在宅勤務している方も多くいます。

無料説明会を実際に受けた様子については下記でも解説しています。詳しく知りたい方は下記を参考にしてみてください。
-
DIVE INTO CODEの無料説明会を受けてみた!内容や感想
続きを見る
>>DIVE INTO CODEの無料説明会を受けてみた!内容や感想
主な就職先はどんな企業か
無料説明会で転職先・就職先についても質問してみました。


とのことでした。
地方でSES会社は業務形態として成り立ちにくいからですね。
大阪ぐらい栄えていると、SES企業も可能性はありますが、多くの方が自社開発企業、受託開発企業へ転職されているようです。
大阪で転職失敗した場合でも転職保証が受けられる
DIVE INTO CODEには、「卒業後、半年間就職活動を行い、万が一就職できなかった場合は受講料金を返金」という転職保証があります。
これは場所に関係なく、大阪で就職活動をした場合でも適用されます。
DIVE INTO CODEを大阪から受講した時のメリットとデメリット
大阪からオンラインで受講した時のメリットとデメリットについて解説しています。
DIVE INTO CODEを大阪からオンラインで受講した時のメリット
オンライン受講のメリット
- 教室に通う通学時間がなく効率よく学習できる
- 好きな時に好きな場所で学習できる
- 隙間時間でも学習しやすい
オンラインでの学習のメリットはなんといっても、通学という無駄な時間がなく、好きな時間に学習できることです。
隙間時間なども利用して、効率よく学習することができます。
DIVE INTO CODEを大阪からオンラインで受講した時のデメリット
オンライン受講のデメリット
- 自宅やカフェで集中できない人だとだらだらと勉強してしまう
- 卒業後も自習室の利用ができない
DIVE INTO CODEは卒業した後でも、教室(自習室)を利用することができます。エンジニアになってもスキルを伸ばし続けるために自習したい人にとってはありがたい環境ですよね。
大阪に教室はないので、この自習室の利用ができません。
ですが、デメリットはそれぐらいかなと思います。
最後に DIVE INTO CODEは大阪からでも受講・転職可能! 迷っている時間がもったいない!
いかがでしたでしょうか。
本記事ではDIVE INTO CODEを大阪から受講した場合について解説しました。
本記事のまとめ
- DIVE INTO CODEは大阪からでもオンラインで受講可能
- 機会学習エンジニアコースは東京のみ
- 大阪でも転職可能
- 万が一、転職に失敗しても転職保証を受けられる
- オンラインでも質問し放題で、通学時間がないので効率よく学習できる
- 大阪だと卒業後に自習室の利用ができない
少しでも機会学習エンジニアコースが気になるという方は「DIVE INTO CODEの無料説明会」を受けてみましょう。
詳しく話を聞けるだけでなく、質疑応答の時間もあるので何でも質問できます。
オンラインで完結し、時間も1時間程度で、何より無料なのでリスクが何もありません。
迷っている時間がもったいないです。迷うなら無料説明会で詳しく話を聞いてみてからですよ。
また、急かすようで申し訳ないですが、DIVE INTO CODEを受講するなら早い方がいいです。
理由は2点。
- 料金の値上げの可能性があるから
- 年齢的に早い方が有利だから
DIVE INTO CODEの料金の値上げの可能性があります。エンジニアの需要が高まるのに比例して、プログラミングスクールの相場も上がり続けています。
実際にDIVE INTO CODEも過去に値上げを繰り返しています。
またいつ値上げされるか分かりません。
また、転職市場から見てもDIVE INTO CODEを受けるなら早い方がいいです。
どの職種にも共通して言えますが、未経験からの転職は年齢が若い方が有利です。
「もう遅いかもな」と思われている方も行動してみることをおすすめします。残された人生で今日が一番若い日です。今日が残された最後のチャンスの日かもしれません。
「あの時DIVE INTO CODEを受けていれば良かった」「あの時無料説明会だけでも受けて判断しておけば良かった」と後悔することがないように早めに早めに行動していきましょう。
こういう時にすぐに行動できる人は転職市場でも強いです。行動力と決断力がありますから。
参考になれば幸いです。
今回は以上です。
DIVE INTO CODEに関する記事
-
DIVE INTO CODEの場所はどこ?【画像つきで教室も紹介】
続きを見る
-
DIVE INTO CODEはオンライン受講できる?【一部のみ】
続きを見る
-
【56万返金】DIVE INTO CODEの給付金の条件や金額を解説
続きを見る
-
DIVE INTO CODEの無料説明会を受けてみた!内容や感想
続きを見る
-
DIVE INTO CODEの評判は最悪!?現役SEが徹底解説
続きを見る
-
DIVE INTO CODEの事前テストの内容・対策【実際に受けてみた】
続きを見る
-
【56万返金あり】DIVE INTO CODEの機械学習エンジニアコースを解説
続きを見る